すり身ライフ

Twitter@hnpn914が、Twitterに書ききれない雑多な情報を書いておくメモ帳サイト

Apple USB-C Digital AV MultiportアダプタのHDMI出力が4K 30Hzになる原因の考察

Apple USB-C Digital AV MultiportアダプタのHDMI出力が4K 30Hz上限になる場合があるらしく、その原因について考察してみました。

大前提

旧型 A1621 MJ1K2AM/Aが4k 30Hz上限になる理由

新型 A2119 MUF82ZA/Aが4k 30Hz上限になる理由

  • 旧型 A1621と違い、HDMI出力はHDMI 2.0なので4k 60Hz出力に対応している
  • では、なぜ4k 30Hz上限になる場合があるのか → そもそも4k 30Hzまでの信号しか入力していないのでは?
  • A2119の商品説明 (念のためのWayback Machine) によると、4k 30Hz上限なのは以下の機種

f:id:hnpn914:20190818190630p:plain

  • 冒頭にも書いたけど、Apple USB-C Digital AV MultiportアダプタはUSB Type-Cの高速差動ペア4レーンを、USBとDisplayPortそれぞれに2レーンずつ割り振っている
  • HBR2で2レーンだと帯域が10.80Gbps、実効データレートが8.64Gbps
  • DisplayPortで4k 60Hzを伝送するには12.54Gbpsの帯域が必要 → HBR2 2レーンでは帯域が足りない
  • DisplayPort 1.3/1.4のHBR3ではデータレートが向上しているので2レーンでも4k 60Hzを伝送できる
  • 調べてないけど、新型 A2119で4k 60Hz出せる機種は全てGPUDP1.3以降に対応しているはず

おしまい。

「ここ間違っているんじゃないの?」みたいなツッコミがあれば@hnpn914までどうぞ。